LOリンクの回し方(ゲームの流れ編)

前回のブログでLOリンクを紹介しましたが各カードの用途だけでは動き自体が分かりづらいということだったので解説します。
動き自体が割と特殊なので記事を何回かに分けて説明したいと思います。
ところで現環境トップ、ノキエル君の強化カードが何枚か出てきましたがこのデッキにとっては関係ありません、結局は動きの方向性が変わったわけではなくより過激になったというだけなので今まで通り絶好のカモといえるでしょう。
正直5面抵抗で埋められるようなデッキになったとしてもなんとかなる気がします、みんなでファッキンクレイジーノキエルを逝かせましょう。




まず大まかなゲームの流れを説明したいと思います。
細かな動きを省いてVユニットの動きだけで説明すると基本形となるのは

ユニバース→(ユニバース)→トランスエルス→トランスエルス→クランチorゾディアック

これがいわば王道と言えるルートでしょう。
ユニバースで面を埋めつつ相手の攻撃を阻害し、オルターエゴトランスエルスで超ドロー加速します。相手の展開によっては2枚目のユニバースを挟まないパターンも当然あるでしょう。
ここまでは割と一本道なので大まかなルートミスはしないだろうと思います。
ここから少し難しくなりますが相手に依存しないクソオナニーなので正直各動きに必要なパーツさえ覚えてしまえば問題ありません。

・クランチ→ゾディアックパターン
これは山の枚数に余裕があり、ゾディアックorアストロリーパーがハンドに2枚なくても使えるパターンです。使用頻度はかなり高いパターンですね。
クランチのΩロックでターンが返ってきた時2面ロックカードが残っています、そこでパラダイムフォトンコールドデスゾディアックスキルあたりで残りの3面を縛りレギオンスキルで時間を稼いでいきます。


・トランスエルス→ゾディアックスキルパターン
ゾディアックのハンドスキルを使い2面ロックカードを作ってから残りの3面を普通にロックしていきます。この動きをするとマデュージスプロの動きを噛ませることになると思います。
具体的に説明すると
ゾディアックΩロック→マデュー乗って効果でゾディアック回収→ロック解除時にジスプロで一面ロックカードを残す→ゾディアック乗り直しから4面ロック&Ωロック という動きです。
ハンドのゾディアックorアストロリーパーを最初に一枚切っているので必然的にハンドのパーツが足りなくなることが多いのでそれをケアするパターンです、これは絶対覚えておきましょう。


・トランスエルス→ジスプロゾディアックパターン
引トリが何枚か噛んでオルター超ドローをするとたまにクランチに乗る前に山が限界になってしまう時があります。
そんなときはトランスエルスのアンロックにジスプロを打ち、ゾディアック乗り直しからレギオンに入りましょう。

動きの中で複数回のレギオンとパラダイムが噛むためこっちが先に山が切れることはありません。当然レギオンスキルで完ガが戻せるので単騎に殴り負けということはないでしょう。

ではレギオンで戻すカードはなにがいいのか?
これはこのデッキを使う上で一番難しい問題だと思います、正直状況によりけりとしか言えません。
ただ投げっぱなしもよくないのである程度の指標は置いておきたいと思います。

少なくなってきた山に偶然2枚しか入っていないアストロリーパーが残っていることは基本的にありません、そしてレギオンスキルを使うことが重要なので戻すのはアストロリーパー+3枚という形になるでしょう。

・ティアティアゾディアックパターン
墓地にゾディアックがもう一枚あり(レギオンで戻したゾディアックがボトムに行ってしまうことがあるため引けなかった場合マデューでケアできる)ハンドにコスモリースを2枚以上抱えているときに使えるパターン。
ティア2枚戻しの理由はレギオンスキルで戻したティアがボトムに行ってしまい、相手のドローゴーでコスモリースを使えずCB切れに陥ってしまうパターンをケアするため。
正直この戻し方をする場合はほぼ勝っています、詰将棋みたいな感じですね。

他にもコスモリース3枚戻しや相手の山が少ないなら2回目のゾディアックΩロックに拘らずコールドデスを複数枚戻したほうがいい時もあるでしょう、正直ここは僕もかなりミスしていると思います、色々模索してみてください。